116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

草津市議会 2020-03-24 令和 2年 3月24日予算審査特別委員会-03月24日-01号

藤井三恵子 委員  12ページの説明がございましたですけれども、拡大ということで1名ふやしていただくというJTE配置、全部の学校にというところはいいんですが、1校でモデル校で実施されるところの指定校というのはどういうところなのかというのと、JTEALT配置費が1,000万円を超えてるんですけれども、何人いらっしゃるのかというのと。 ○横江政則 委員長  1つずつで。

守山市議会 2019-06-17 令和元年第1回定例会(第 2日 6月17日)

平成29年度には、市内指定校タブレットを貸し出し、タブレット活用したグループ学習について、共同研究を行っており、研究成果実践事例にまとめて、市内小中学校に配付し、授業に生かしております。  今後も県や市の研修を積極的に活用しまして、各校情報推進リーダー中心となって効果的な活用を推進してまいります。  以上、答弁といたします。

守山市議会 2019-06-17 令和元年第1回定例会(第 2日 6月17日)

平成29年度には、市内指定校タブレットを貸し出し、タブレット活用したグループ学習について、共同研究を行っており、研究成果実践事例にまとめて、市内小中学校に配付し、授業に生かしております。  今後も県や市の研修を積極的に活用しまして、各校情報推進リーダー中心となって効果的な活用を推進してまいります。  以上、答弁といたします。

草津市議会 2018-12-06 平成30年11月定例会−12月06日-03号

また平成28年度、29年度には文部科学省委託事業に取り組み、研究指定校2校の成果を冊子にまとめ、平成30年5月、市内小中学校に配布いたしました。さらに平成29年度からソフトバンクグループ株式会社Pepper社会貢献プログラムスクールチャレンジにも参加しており、今年度につきましても人型ロボットPepper活用したプログラミング教育を全小学校と1中学校で実施しております。

彦根市議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第23号) 本文

121 ◯教育部長安居庄二君) まず、教科等研究研修事業につきましては、市内4校を研究推進校指定し、研究会講師として、大学教授学識経験者に依頼できるよう予算計上を行いましたが、執行に当たっては県教育委員会から講師を招聘できたこと、また県での研究指定校となった学校について県予算から講師報償費を執行いただけたため、市の報償費が不用となり不用額が生じたものです

長浜市議会 2018-06-14 06月14日-03号

既に指定校が何校かございますし、そういったことで骨太の本当に力強い学校教育を推進していくという理念のもとで教育長のお言葉と私は受け止めております。大変力強い答弁でありますので、しっかりと各学校にその思いを伝えていただいて、地に足を付けた教育にまい進していただきたいと思います。 それでは、小項目2番目、学力テストについて。 滋賀県は、全国の学力テストでは低迷を極めています。

米原市議会 2018-02-28 平成30年第1回定例会(第3号 2月28日)

平成30年度以降の増額を考えております事業は、コミュニティ・スクール指定校拡充電子黒板タブレット等ICT機器拡充放課後補充教室拡充教職員の働き方改革にかかわるスクール・サポート・スタッフや部活動指導員拡充などとなります。  以上、答弁とします。 ○議長鍔田明)  鹿取議員。 ○2番(鹿取和幸議員)  ありがとうございます。米原市の子供は宝です。

甲賀市議会 2017-12-11 12月11日-04号

また、本年度は文部科学省研究課題である教育課程指定校種間連携や、滋賀県の学び育み事業研究にも取り組んでおります。 次に、5点目の保護者に対する支援についてであります。 指針では、地域や家庭の実態を踏まえ、地域保護者に対して、保育所保育専門性を生かし、子育て支援を積極的に行うよう示されています。

近江八幡市議会 2017-09-14 09月14日-04号

ことしも11月17日金曜日に、「ふれて・みて」みんなで学ぶICT活用事業研究発表大会小学校2校、中学校1校の指定校で行われると聞いております。ことしも研究成果を見に寄せていただこうと思っております。 昨年、本市の教育研究所が行ったアンケートでは、95%の児童ICTを使った授業が楽しい、92%の児童授業がわかりやすいと答えています。

彦根市議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第18号) 本文

彦根市教育委員会では、各市立小・中学校通学区域を定め、児童生徒就学の際に住民登録の住所により就学すべき学校指定していますが、小学校時代に1年以上活動していた種目の部活動指定校にない場合、指定した就学校から変更ができることもありますが、こうした理由で就学校変更を行っている生徒さんはどれくらいいるのでしょうか。

近江八幡市議会 2017-06-14 06月14日-02号

タブレットパソコンについては、平成27年度から桐原東小学校武佐小学校八幡中学校の3校を研究校として3年間指定され研究に取り組まれていますが、せっかくの研究指定校です。同じ使い方をするだけではなくて、さまざまな活用方法を試みていただき、より効果的なICT授業を目指していただきたいと思いますが、お考えをお示しください。 ○議長田中好君) 回答を求めます。 日岡教育長

草津市議会 2017-03-07 平成29年 2月定例会−03月07日-02号

特に、県教育委員会の「しが環境教育リーディング事業指定校では、ESDの理念に基づいて、学区の特徴を生かし、地元の大学、企業、町内会等と連携した学習プログラムを実践され、市のスペシャル授業では、自分たちのふるさとである学区について詳しく調べ、また、その成果子どもたちパネルディスカッションで交流し、講師として招聘した文部科学省課長補佐学校教育官から高い評価を受けた学校もあるなど、今後に期待できるものは

長浜市議会 2016-12-07 12月07日-02号

研究指定校現状について、平成28年4月1日から現在までのICT活用をした長浜市立東中学校において、研究指定校での授業における研究成果市内教職員に普及に向けた現状についてお聞きいたします。 ○議長柴田清行君) 教育部長。 ◎教育部長板山英信君) ただいまのご質問にお答えいたします。 研究指定校では、本年より英語科と理科を中心としたICT活用授業研究に取り組んでおります。